瞑想ーーー。今では海外にまで「ZEN」や「Meditation」として紹介され、世界中に拡がりを見せている。日本ではお坊さんがするイメージが未だに根強いが、海外ではハリウッド俳優も瞑想をする。瞑想は能力開発にも効果があるのだ。
瞑想の効果は実感できるほど
瞑想するということは、心の中にあるガラクタを捨てるということだ。人々の心の中は、雑念や自我による欲、その他さまざまな不要なものがこびりついている。
引き寄せはきれいな心でないと動かない
このごみだらけの状態で、引き寄せの法則を発動しようとしても、実際には、雑草だらけのところに種を植えるようなもの。雑草に栄養分を吸い取られ、あなたの夢の芽は出てこない。そこで、雑草抜きをする。雑草をきれいに抜き取ってしまうと、そこに植えられた種は、土の養分をしっかりと吸い取り、元気に芽を出すようになる。まずは雑草をそうじしないと、やることなすことうまくいかなくなってしまう。
瞑想中は心のゴミがはきだされる
瞑想していると色々な観念や記憶が出てくる。それを無視してほっておくのです。ただ見るだけ。イメージとしては川に浮かんだ枯れ葉が、ただ流れていくのを見ているだけでいい。そうすると、いらない思考や観念、感情がきれいになっていく。そうすると、日常で実感できるほど、心が澄んできて、前の自分が別人のように思えてくる。
瞑想のコツは嫌な感情もいい感情も全て手放す
瞑想をしている初期の頃は、だんだんと瞑想が嫌になってくると思う。なぜなら、最初は嫌なところを見るようになってくるからだ。
感情は等しく平等
悪い感情いい感情と言うのは実は存在しない。人間が勝手に名前をつけただけ。いい感情も、悪い感情も両方共手放すのがコツだ。こういうと、えっ、いい感情も手放すんですか?とよく言われる。そう、良い感情も手放すと、非常に心地よい平安が訪れる。それは、とても言葉では言い表せない心地よさだ。瞑想を続けていると、とても静かな心を手に入れるようになる。
願望実現は平安な心に刻む
静かなる心を手に入れて、初めて願望を潜在意識に伝えることができる。そうすると、抵抗も少なく願望を叶えることができる。実は瞑想をしていると、集合的無意識と呼ばれる、他の人と共用している意識にたどり着くようになる。そうすれば、そこも綺麗にしてあげる。あなたの周りの人たちや、その地域に住む人たちの心もなんと綺麗になっていく。
瞑想は陰徳も積める
これを陰徳を積むという。陰徳は、他の人にしられずに、善行を積むこと。そうすれば、魂同士が無意識に協力してくれるようになり、あなたの運気も上向き、オーラも強くなっていく。なぜ運がこんなに悪いんだと思っていた人は、だんだんと運も向上しだす。でも自分のためにやると思ったら、効果は半減だ。瞑想は自分のためにもなるし、周りの人のためにも無意識に役立っている。
瞑想が願望実現に有効な3つの理由まとめ
- 潜在意識に願望をクリアに刻める
- 夢への抵抗が少なくなる
- 陰徳を積むので、協力者が自然に現れるようになる
お読みいただき、ありがとうございました。お役に立てたでしょうか?SNSボタンで、シェアしていただけると嬉しいです。